ブランカ歯科医院

  • 電話
  • 初診予約

入れ歯を入れたい

ホーム >入れ歯を入れたい

このページをご覧になったあなたは入れ歯のイメージをどのようにお持ちでしょうか?
「金属が目立つのでイヤ!」
「入れ歯の匂いが気になる!」
「とにかく痛い!」

このような悩みを持っていられる方や「これから入れ歯を使わなければならないが、入れ歯はどうも・・・」
と迷っていられる方は、担当医またはスタッフまでご相談下さい。
あなた様にあった入れ歯をご提案いたします。

バネが気になる

現在入れ歯(義歯)をご利用の方はわかるかと思いますが、
部分入れ歯(義歯)には、入れ歯が動かないようにするための金属製の金具(バネ、止め具)が付いています。
この金属製の金具(バネ、止め具)が目立ってしまいます。

そこでこの金属バネが気になる方には、
金具がないので、審美性が高い入れ歯(義歯)「ノンクラスプデンチャー」
残っている歯に金属冠をかぶせ、その上から入れ歯を装着する部分入れ歯「コーヌス義歯」をお薦めしております。

ノンクラスプデンチャーについて

「ノンクラスプデンチャー」は、特殊なナイロン製の素材でできており、
金属のバネを使用しない入れ歯です。

バネ式入れ歯の装着時
金属のバネが口の中で目立ちます。
ノンクラスプデンチャーを装着
金属のバネがないので
目立ちません。
あってない感じがする あってない感じがする
バネ式入れ歯の装着時
金属のバネが口の中で目立ちます。
ノンクラスプデンチャーを装着
金属のバネがないので目立ちません。
あってない感じがする あってない感じがする

「ノンクラスプデンチャー」は、以下のような特徴があります。

●審美性(見た目)
義歯を維持するための金属性のバネがないので、
義歯を口腔内に入れても、一目では区別が付きません。

●快適さ
義歯の厚さをかなり薄くできるので、違和感が少なくなります。
また、義歯の重さも従来の1/2の程度になります。

●安全性
無味・無臭で臭いが付きにくいです。また、金属アレルギーの方にも最適です。

ノンクラスプデンチャーは次のような義歯も製作可能になります。

  材質の特性を生かし、片側の入れ歯を作成しました。 →→ バネがなくなり一見入れ歯とはわかりません。 →→ 上あごを通る金属バーがなくなりました。
保険の場合 バネが気になる バネが気になる バネが気になる
ノンクラスプデンチャーの場合 バネが気になる バネが気になる バネが気になる

【保険の場合】
片側の入れ歯を作成しました。 バネがあります。 上あごを通る金属バーがあります。
バネが気になる バネが気になる バネが気になる
【ノンクラスプデンチャーの場合】
材質の特性を生かし、片側の入れ歯を作成しました。 バネがなくなり一見入れ歯とはわかりません。 上あごを通る金属バーがなくなりました。
バネが気になる バネが気になる バネが気になる
※設計方法等は個々の状態、希望を考慮して、利点・欠点等をお伝えして決定させて頂いております。


口の中を出来るだけスッキリしたい方には、「ノンクラスプデンチャー+金属フレーム」という方法もあります。
より薄く、より快適に、そして温度を感じることができます。
引き続き、「ノンクラスプデンチャー+金属フレーム」の方法についてご覧ください。

ノンクラスプデンチャー+金属フレームについて

アレルギーの無い方は金属のフレームを併用することで、より強く、薄く、より快適にそして温度を感じることができます。
見える部分はノンクラスプデンチャーで目立たないところは金属フレームを使います。
当院のお勧めの義歯になります。

  見える表側は、
ノンクラスプデンチャーにします。
見えない裏側は、
金属フレームを利用します。
症例1 見える表側は、ノンクラスプデンチャーにします。 見えない裏側は、金属フレームを利用します。
症例2 見える表側は、ノンクラスプデンチャーにします。 見えない裏側は、金属フレームを利用します。

▼当院の金属へのこだわり
当院のノンクラスプデンチャーに使用する金属フレーム材料ですが、
世界でトップクラスの評価でアレルギーで敏感なドイツにおいても厳しい審査の中で承認されている
金属のみを使用しております。



コーヌス義歯について

残っている歯を貴金属で被い、
その上からキャップの付いた入れ歯で被いながら、維持する方法です。

術前 →→→ 術後
コーヌス義歯 術前 コーヌス義歯 術後
術前 術後
コーヌス義歯 術前 コーヌス義歯 術後

入れ歯の中では、一番安定感があり、噛みごたえも入れ歯の中では一番です。

コーヌス義歯を上からと横から見た写真です。

上から 横から
コーヌス義歯 上から コーヌス義歯 横から
上から 横から
コーヌス義歯 上から コーヌス義歯 横から

このようにバネのない義歯でもノンクラスプデンチャーやコーヌス義歯など色々な治療方法があります。
患者様の状態やご希望に応じて、治療方法をご提案いたします。

あってない感じがする

模型分析の様子
模型分析の様子

適切な大きさの義歯を入れることで
咀嚼効率の向上や、顔貌などの改善を図ります。

当院では、超精密義歯(BPS義歯)や個々の模型を分析することで、
それぞれの患者様に合った入れ歯を作成しています。


(当院症例)※患者様には掲載の許可を頂いております。
術前 →→→ 術後
あってない感じがする あってない感じがする
術前 術後
あってない感じがする あってない感じがする

入れ歯(義歯)が動く

十分治療を重ねた義歯でも動く感じが残る場合はインプラントを土台とした義歯もあります。

義歯が動く 義歯が動く
ノインプラントと入れ歯を組み合わせる方法(インプラントオーバーデンチャー)

インプラントの上にアタッチメントと呼ばれる入れ歯を固定する装置を用いることで入れ歯の動きを抑制します。
その他にもいろいろな特長があります。

特長1 ご自身の顎の骨と残っている歯が長持ちします。

義歯単独で使用する場合には、実はご自身の顎の骨をすり減らし、他の歯に負担をかけながら義歯を使っています。
インプラントを少数、効果的に利用することで顎の骨、残っている歯にかかる負担を軽減することにつながります。
その結果、ご自身の顎の骨の保存や残っている歯の延命につながります。

特長2 義歯の動きが小さくなり、噛みやすくなります。

その結果としてより小さい入れ歯を製作することが可能になります。
(上の顎や舌の前を通るバーをなくす設計も可能です。)

特長3 経済的です

初期費用はすべてをインプラントで治療を行うより安価にできます。

特長4 希望に応じて後からインプラントの数を増やすことができます。

試しに1本インプラントをした後の感じを見て追加のインプラント治療も可能です。
それにより固定感をよりアップさせることが可能です。

特長5 ご自身にもご家族にも清掃しやすいです。

取り外しができるために将来介護が必要になった方の場合でも、介護の方が清掃しやすいという特長を持ってます。