インプラント治療の流れ
問診表にご記入いただき、検査とカウンセリングを行います。
歯を失った状況や、インプラントでどういった回復を求めているかを伺います。
また、インプラントについての説明や治療の流れを説明し、
患者さんのインプラント治療に対する理解を深めます。
検査については、全体の咬み合わせをみるために歯形をとり、模型を作ります。
そして、診断用のレントゲンをとります。
必要に応じて、ワックスで最終的な被せ物を作った模型を用いて治療計画の説明をします。
皆様が私どもの提示した治療計画を確かに理解されてから治療を開始します。
インプラントは口の中の一部分でしかありません。口の中全体を考えて
インプラント治療の前に周囲の歯の虫歯治療や歯周病(歯槽膿漏)の噛み合わせ治療を行います。
また、骨量が不足している方には骨の再生治療が必要になる場合もあります。
人工歯根(フィクスチャー)を顎の骨に埋め込みます。
手術方法は、一回法と二回法の二種類があります。
どちらを選択するかは、お口の中の状態によってよりよい方法を選択することになります。
※当院では、ドリルを用いない方法も行っております。
埋入したインプラントが骨と結合するまで安静期間を置きます。
骨の状態や治療部位によって異なりますが三ヶ月から六ヶ月ほど待ちます。
また、イミディエートロード(即時負荷)という、インプラントを埋入した日に
インプラントの上にレジンという樹脂で仮歯を作り噛むことも可能になりました。
ただし、これはその埋入する部位の骨量、骨密度、本数、埋入時の初期固定の強さなどによって、
できる場合とできない場合があります。
二回法の場合は、簡単な外科手術で歯肉を切開し、アバットメントと連結し、お口の中に歯の土台を作ります。
それから、上部構造の制作を開始します。
一回法の場合は、、骨との結合が確認され次第、上部構造の制作を開始します。上部構造が出来上がったら、
かみ合わせのチェックなどを行います。
3ヶ月から6ヶ月に一回のペースでメンテナンスを行います。
専門的な予防処置と検査を行います。
これは、インプラントの部分だけではなく、他の歯についても行います。
つまりメンテナンスは、お口全体の健康状態をずっと維持するために行います。
ご自身の残っている歯を健康に保つことがひいてはインプラントを健康に保つことにも
繋がります。